大野小学校

更新日 令和6年10月1日

学校紹介

本校は、市の西部の田園地帯に位置する守谷市唯一の単学級の小学校です。

令和6年度には創立134年を迎える伝統校であり、両親、祖父母も本校出身という家庭が多いです。学童クラブの利用率が高く、放課後の校庭は、学年の垣根を越えて仲良く遊ぶ姿が見られます。

単学級ゆえにクラス替えがありません。そのため学級における人間関係の固定化、競争心や向上心が育ちにくい、といった課題があります。

そこで本校では、日常的な異学年交流や体験活動の充実、職員全体でのきめ細やかな見守り指導等をおこなっています。

教育目標など

教育目標

自ら学び 人間性豊かで 心身ともに健やかな児童の育成

目指す学校像

  • 互いを思いやる言葉が響き合う学校
  • 夢をはぐくみ、個性を伸ばし、楽しく学べる学校
  • 保護者や地域から信頼される学校

特色

地域と連携した「米づくり体験学習」 大野小協力の会

本校は、地域の協力を得ながら、全校児童が米作り体験をする学習を継続しています。

主として4年生が種まきから米の収穫までを、現代と昔の農法を比較しながら体験していますが、全学年が各工程に携わっています。コロナ禍が明けた令和5年度から、伝統の田んぼリレーも復活しました。

地域の農業の専門家の指導・助言を受けながらの稲作体験を通して、収穫の喜びや稲作の苦労、そして自然の環境保全の大切さなどを学ぶことができる有意義な学習です。

日課

令和6年度の日課表となります。

学校活動の様子

休み時間の過ごし方や、異学年との交流活動の様子は、以下からご確認ください。

施設情報

学校の近隣には、田んぼとさつまいも畑があります。

各施設の面積及び改修年等
施設 面積(平方メートル) 改修年 空調有無
校舎 2,624 令和14年(2032年)予定
体育館 730 令和元年(2019年)
校庭 5,853    

主な学校行事

令和6年度
主な行事
4 前期始業式 入学式 授業参観・学級懇談会・PTA総会 避難訓練 身体測定
5 市内一斉引き渡し訓練 1~3年稲の種まき体験 3年遠足(大洗) 交通安全教室 さつまいも苗植え体験 4年代かきリレー 4・5年田植え体験 水泳教室
6 5年宿泊学習(さしま少年自然の家) 水泳教室 4年田んぼ除草
7・8 6年修学旅行(福島県会津) 5年認知症を学ぶ授業 保護者面談 夏季休業(7月20日から8月25日) 4年生校外学習(常総環境センター)
9 水泳教委室 授業参観 4から6年稲刈り・おだかけ体験 3年校外学習(カスミ)
10 1・2年遠足(東武動物公園) 4年遠足(水戸・笠間) 3・4年脱穀・もみすり体験 さつまいも収穫体験 3年校外学習(明治ファクトリー) 前期終業式 後期始業式 2年校外学習(町探検)
11 運動会 4年米づくり感謝の会 4から6年校内実力テスト
12 校内持久走大会 冬季休業(12月25日から1月7日)
1 4から6年学力診断テスト 3年校外学習(消防署) 文化芸術体験(ミュージカル) 国際理解集会 6年租税教室
2 人権集会 ダブルダッチ体験会 授業参観・懇談会
3 6年生を送る会 卒業証書授与式 修了式

PTA活動

令和6年度
主な活動
4 入学式 米づくり会議 小中PTA連絡協議会 本部役員会 PTA総会
5 稲の種まき 田んぼの代かき・田植え
6 田んぼの除草
7 保護者面談
8 大野地区ふれあい祭り PTA奉仕活動
9

稲刈り・おだかけ

10 脱穀・もみすり PTA奉仕活動
11

運動会 PTA指導者研修会 米づくり感謝の会

12 持久走大会
1 本部役員会
2 常任委員会
3 第78回卒業証書授与式

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。