住民基本台帳の一部の写しの閲覧

更新日 令和7年4月23日

守谷市に住民登録のあるかたの、氏名、住所、性別、生年月日の4項目を閲覧することができます。

閲覧は、国及び地方公共団体の職員またはその委託を受けた者がする場合や世論調査、統計調査、学術研究に係る閲覧で、公共性・公益性が高いと認められる場合等に可能です。

また、住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項により、閲覧の状況を公表することが義務付けられており、ホームページで年2回公表しています。

営利目的等の不当な目的に使用されるおそれがあると認められるときには閲覧をお断りします。

閲覧の申請方法

閲覧の申請には事前に複数の書類の提出が必要です。

住民基本台帳の閲覧は、個人情報保護等の観点から閲覧の目的等を厳重に審議し、閲覧日を決定します。

詳しい申請方法は、総合窓口課までお問合せ下さい。

閲覧の手数料

1件書き写すごとに200円

閲覧台帳

年3回更新(1月1日、5月1日、9月1日)

閲覧日時

火曜から金曜
午前9時30分から午前11時30分まで
午後2時から午後4時まで

閲覧場所

守谷市役所 総合窓口課内

閲覧状況

令和6年4月1日から令和7年3月31日の住民基本台帳閲覧状況は、以下の表のとおりです。

住民基本台帳の閲覧状況

閲覧日

閲覧した
機関の名称

(受託者)

委託者

請求事由の概要

閲覧の範囲

4月26日

一般社団法人

中央調査社

公益財団法人

新聞通信調査会

第17回メディアに関する全国世論調査

御所ケ丘三丁目

5月29日

一般社団法人

新情報センター

総務省統計局

家計消費状況調査

久保ケ丘三丁目

久保ケ丘四丁目

御所ケ丘二丁目

6月12日

一般社団法人

中央調査社

内閣府大臣
官房政府広報室

"脳卒中や心臓病等に関する世論調査(附帯調査:食育に関する世論調査)

けやき台一丁目

6月18日

株式会社

日本リサーチ

センター

日本銀行

情報サービス局

生活意識に関するアンケート調査

松並青葉三丁目

松並青葉四丁目

6月18日

株式会社

サーベイリサーチ

センター

内閣府

政策統括官

首都圏の住宅における感震ブレーカーの普及状況等に関する調査

ひがし野三丁目

大柏

7月2日

一般社団法人

中央調査社

独立行政法人

国立病院機構

久里浜医療センター

令和6年度アルコール依存症に係る調査研究事業(調査票タイトル:飲酒と生活習慣に関する調査)

松並青葉一丁目

8月21日

8月22日

10月1日

10月2日

守谷市役所

企画課

茨城県

政策企画部統計課

令和6年度全国家計構造調査

御所ケ丘二丁目

御所ケ丘三丁目

松ケ丘一丁目

松ケ丘三丁目

9月25日

株式会社

日本リサーチ

センター

内閣府 孤独・孤立

対策推進室

孤独・孤立の実態把握のための全国調査

(人々のつながりに関する基礎調査)

中央一丁目

10月9日

一般社団法人

新情報センター

総務省統計局

家計消費状況調査

立沢

10月30日

一般社団法人

中央調査社

株式会社

野村総合研究所

テレビ視聴に関する調査

ひがし野一丁目

2月5日

一般社団法人新情報センター 総務省統計局(統計調査部消費統計課) 家計消費状況調査 百合ケ丘二丁目
2月6日

一般社団法人中央調査社

一般財団法人日本宝くじ協会 宝くじに関する世論調査 松前台一丁目

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 総合窓口課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。