守谷市犬猫里親登録
更新日 令和6年8月16日
市で一時預かりした不明犬猫は、保護した日から7日以内に飼い主や里親が見つからない場合は、茨城県動物指導センターに送らざるを得ません。
市ではこのようなケースを減らし、より多くの犬猫たちが生涯にわたって新たな飼い主とともに、健康で安穏な生活を送ることができるよう、適正に飼養できる里親希望者の方々に犬猫をお譲りするために、「守谷市犬猫里親登録制度」を始めました。
多くの登録をお待ちしております。
里親の条件
- 守谷市又は近隣市町村にお住まいの18歳以上のかた
- 犬や猫の飼養ができる住居にお住まいのかた
- 犬や猫の飼養を営利目的としないかた
- 不妊去勢等の繁殖制限をしていただけるかた
- 猫の場合、室内飼養していただけるかた
- 法律や条例を遵守できるかた
申し込み方法
次の方法でお申し込みください。
- 「守谷市犬猫里親登録申込書」を記入し、守谷市役所生活環境課へ持参する。
- 「いばらき電子申請・届出サービス」を利用し、パソコンまたはスマートフォンで入力する。
申込書を受付け後、生活環境課職員がご自宅へ伺い、犬猫が飼養できるかどうかを確認させていただきます。
申請書等
守谷市犬猫里親登録申込書
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。