令和7・8年度守谷市競争入札参加申請(物品・役務)
更新日 令和7年4月23日
令和7・8年度 守谷市競争入札参加申請(物品・役務等)追加受付のご案内
令和7・8年度において、守谷市(守谷市上下水道事業含む)が発注する物品の製造・販売、役務の提供等(以下「物品・役務等」という。)の競争入札の参加を希望されるかたは申請してください。
提出書類を用意する前に、必ず「守谷市入札参加資格審査申請書 提出要項」をご確認ください。
1.入札参加資格の受付期間及び有効期間
申請受付期間 | 入札参加資格の有効期間 | |
---|---|---|
5月追加受付 | 令和7年5月7日(水曜)から5月13日(火曜)まで | 令和7年7月1日から令和9年4月30日まで |
8月追加受付 | 令和7年8月1日(金曜)から8月7日(木曜)まで | 令和7年10月1日から令和9年4月30日まで |
11月追加受付 | 令和7年11月4日(火曜)から11月10日(月曜)まで | 令和8年1月1日から令和9年4月30日まで |
2月追加受付 | 令和8年2月2日(月曜)から2月6日(金曜)まで | 令和8年4月1日から令和9年4月30日まで |
(注記)期間外に提出いただいたものは受付できませんので、ご注意ください。
2.申請方法
提出部数
1部
印刷サイズ
申請書様式はA4版、電算入力票のみA3版で印刷
提出方法
郵送
注記
- 申請期間終了後の受付はいたしません。
- 書類が不足していた場合は、指定期日までに不足書類を郵送していただくことになります。なお、指定期日までに不足書類が届かない場合は申請を受け付けることはできません。
- 返信用封筒(切手貼付、宛名記載のもの)を同封してください。
3.申請書類等
提出書類は、申請書類一覧表のとおりです。
申請書類一覧表の順番どおりA4判フォルダー(コクヨA4-IF若しくは同等規格とし、色指定はありません。)に入れてください。
なお、提出書類に不備があった場合の受付及び仮受付はいたしません。
申請書類一覧表を確認のうえ、期間に余裕を持ったうえでの申請をお願いします。
電算入力票の記入方法
物品等の希望業種については、業種コード表を参照のうえ主希望業種に◎、希望業種に〇を記入してください。
また、主たる営業品目欄には、具体的な内容を記載してください。
問合せ先
守谷市役所 総務部 管財課 契約検査室
電話:0297-45-1111(内線:213)
メール:kanzai@city.moriya.ibaraki.jp
申請書等
守谷市競争入札参加申請(物品・役務)に関する様式
このページに関するお問い合わせ
総務部 管財課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。