公民館
もりりん北守谷 休館のお知らせ
もりりん北守谷は改修工事のため、現在休館しています。
令和7年10月1日(水曜)からリニューアルオープンします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
完全閉館期間
令和6年10月1日(火曜)から 令和7年9月末
注意
予定のため、閉館期間は変更となる可能性があります。
使用料の支払いについて
現時点で令和7年10月分の予約は取れますが、使用料の現金での支払いは、令和7年10月1日(水曜)からもりりん北守谷窓口にて再開します。
使用時までにお支払いください。なお、使用日当日のお支払いも可能です。
その他
閉館のため取扱を休止
- 粗大ごみ収集運搬券の販売
- 乾電池・蛍光灯・小型家電の回収
- ペットボトルの回収
- 図書室利用(詳しくは下記ページを参照してください)
もりりん北守谷リニューアルオープンにおける内覧会のお知らせ
改修工事のため休館しているもりりん北守谷が、令和7年10月1日(水曜)からリニューアルオープンします。
照明のLED化や空調設備更新のほか、1階ロビーには新たに展示スペースを設け、サークル活動や発表等をとおして地域交流の輪が広がるような施設を目指しました。
また、オープンに先立ち、施設を自由に見学することのできる内覧会を実施しますので、ぜひお越しください。
内覧会
- 日時
-
令和7年9月20日(土曜)正午から午後2時
- 場所
- もりりん北守谷
- 内容
- 施設内見学、キッチンカーによる軽食の販売
- 注意事項
- 駐車スペースの関係上、お車以外での来館をお願いします。
- 問い合わせ先
-
もりりん中央
電話:0297-48-6731
守谷市公共施設予約システムでの予約
令和5年4月1日(土曜)から、守谷市公共施設予約システムでの予約が始まりました。
システムでの予約開始に合わせ、予約方法が変わります。
詳細は守谷市公共施設予約システムのページをご覧いただくか、利用を希望する公民館の窓口にお問い合わせください。
主な変更点
- 窓口にお越しいただくことなく、予約及び利用料の支払いができるようになります。
- 令和5年7月利用分から、抽選予約を導入します。
(市内団体のみ。令和5年6月利用分は、令和5年4月1日午前0時から先着順で予約開始) - 2か月前の1日から1か月分すべての予約がとれるようになります(市内団体のみ)。
抽選予約申込の概要
守谷市内の団体としてID登録しているかた限定で、令和5年7月利用分から抽選予約を受け付けます。
抽選予約受付期間
利用希望月の3か月前の15日から20日
抽選及び抽選結果発表
利用希望月の3か月前の24日
登録したメールアドレスに、抽選結果の通知メールが送信されます。
抽選予約可能時間数
8時間(1か月・1IDあたり)
注意
当選後に使用しない予約は、必ずシステム上で取消手続きを行ってください。
利用日の15日前までに取消手続きを行わなかった場合は、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
予約の優先順位
部屋の予約の決まりかたは、下記の順番です。
- 抽選
- 守谷市公共施設予約システム
- 利用を希望する公民館の窓口
- 電話
公民館一覧
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。