令和4年度 活動内容

更新日 令和6年8月27日

郷州小学校創立40周年記念イベント「GO!GO!40フェスティバル」が開催されました!

令和5年2月2日(木曜)に、郷州小学校の創立40周年を記念したイベント「GO!GO!40フェスティバル」が開催されました。

この企画は、郷州小学校の創立40周年記念事業実行委員会が中心となり開催され、みずき野地区まちづくり協議会が開催支援を行ったものです。

当日は、午前の部、午後の部で構成され、午前の部は謎解きウォークラリー、午後の部はスーパーボール釣りや輪投げ、ミニボウリングなどのアトラクションが催されました。

子どもにも大人にとっても素敵な40周年記念イベントとなりました。

  • 写真:サッカーボールを蹴る様子
  • 写真:将棋を指している様子
  • 写真:輪投げの様子

新年会が開催されました!

令和5年1月14日(土曜)、みずき野中央公園広場で新年会が開催されました。当日は和太鼓の演奏やダンス等、各団体によるさまざまなパフォーマンスが披露されました。鏡開きでは市長も交え、参加した皆さんで新しい年の門出をお祝いしました。

  • 写真:新年会の様子1
  • 写真:新年会の様子2
  • 写真:新年会の様子3
  • 写真:新年会の様子4
  • 写真:新年会の様子5
  • 写真:新年会の様子6

クリスマスジャズコンサート&竹灯り点灯式が行われました!

令和4月12月10日(土曜)、みずき野地区で今年最後のイベントとなるクリスマスジャズコンサート、竹灯り点灯式が行われました。クリスマスジャズコンサートはプロ演奏家を招き、みずき野中央公園広場を会場として午前と午後に行われました。17時からは妖怪研究所有志による竹灯り点灯式が行われ、点灯した瞬間には集まった子どもたちの歓声が和やかな夜に響き渡りました。

  • 写真:クリスマスジャズコンサートの様子1
  • 写真:クリスマスジャズコンサートの様子2
  • 写真:竹灯り点灯式

みずき野リンリン健康フェスタが開催されました!

令和4年11月5日(土曜)、晴天のもとでみずき野リンリン健康フェスタが開催されました。当日は玉入れ、ボッチャ、雪合戦など多彩な種目が行われてたくさんの参加者が好みの競技にチャレンジしました。芝生ひろばでは学生プロジェクトによる指導の下で「スポーツ雪合戦」が行われ、秋のスポーツ日和を満喫しました。

  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子1
  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子2
  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子3
  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子4
  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子5
  • 写真:リンリン健康フェスタ開催の様子6

敬老行事&秋を楽しむ会が行われました!

令和4年10月15日(土曜)、敬老行事として敬老記念品の受け渡し、秋を楽しむ会と銘打ったプロ演奏家によるコンサートが行われました。敬老記念品の配付では対象者となる75歳以上約600名の方が記念品を受け取りに来られました。みずき野中央公園ステージでは午前と午後にコンサートが開催されてイベントで盛り沢山の一日となりました。

  • 写真:敬老記念品配布の様子
  • 写真:コンサート開催の様子1
  • 写真:コンサート開催の様子2

2022みずき野夏祭りが開催されました!

令和4年7月23日(土曜)、みずき野地区で夏祭りが開催されました。今回の夏祭りはコロナ禍に伴い2年ぶりの開催となり、感染症対策と熱中症対策を徹底した上で行われました。当日は猛暑に見舞われましたが、芝生ひろばに初めて設置したウォータースライダーやみずき野中央ステージでの和太鼓グループ円による和楽器三重奏と女性クラシックエンターテイメント のミュージスターによるプロ演奏が披露されて会場は大盛況となりました。

  • 写真:夏祭り開催の様子1
  • 写真:夏祭り開催の様子2
  • 写真:夏祭り開催の様子3
  • 写真:夏祭り開催の様子4
  • 写真:夏祭り開催の様子5
  • 写真:夏祭り開催の様子6

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。