令和3年度 活動内容
更新日 令和6年8月27日
みずき野リンリン健康フェスタが開催されました!
令和3年11月13日(土曜)、爽やかな秋晴れのもとでみずき野リンリン健康フェスタが開催されました。当日は参加者全員でラジオ体操を行った後、ソフトボール、玉入れ、体力測定、 輪投げ、ボッチャ、スポーツ雪合戦などのたくさんの種目が行われました。毎年恒例のウォーキング大会もこの行事の中で同時開催されて、たくさんの参加者がそれぞれ好みの競技に参加し、大いに盛り上がりました。
秋を楽しむ会が開催されました!
令和3年10月16日(土曜)、みずき野地区まちづくり協議会とみずき野町内会が主体となり、秋を楽しむ会が開催されました。プロ演奏家を招いて和楽器三重奏やクラシック五重奏をメインイベントとしつつ、みずき野朝市と敬老記念品の配付も兼ねたイベントとして開催されました。当日は小雨に見舞われる場面もありましたが、すべてのイベントが無事実施されました。
みずき野地区に芝生ひろばが誕生しました!

令和3年7月、物販とカフェを併設した店舗「みずき野ひろば」の隣接地に、交流スペースが誕生しました。
これは、多世代が交流できる場を創出しようと、みずき野地区まちづくり協議会の提案により実現したものです。
6月16日(水曜)には植栽作業、6月30日(水曜)には、芝張り作業が地域の皆さんの手で行われました。
芝生ひろばの整備費には、一般財団法人地域活性化センターが主催している「地方創生に向けて“がんばる地域”応援事業」の補助金が充てられています。



業者さんの説明に一同熱が入ります。

一つ一つ丁寧に植えていきます。

次はいよいよ芝貼りです。



このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。