更新日 令和6年10月3日
八坂神社に奉納されている絵馬。
幕末から明治時代に活躍した狩野派の日本画家、狩 野友信による作品です。絵馬の右上部には、友信の作品であることを示す「春川」が確認できます。
図柄は八坂神社の祭神「素戔嗚尊」が「八岐大蛇」を退治するという神話に基づく場面です。神社の神様を知ってもらうのに、一番印象的で、勇壮なシーンが描かれています。
関連情報
-
絵画
有形民俗文化財
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。