医療福祉(マル福・すこやか医療)申請に関すること(よくある質問)
- 守谷市に転入予定です。申請には何が必要ですか?
- 守谷市から転出予定です。何か手続きが必要ですか?
- 扶養義務者とは何ですか?
- 保険の資格が確認できるものが手元になく、申請期限に間に合わなそうなのですが?
- 医療保険の認定日が出生日(または転入日)よりも後の日付なのですが?
- 入院していて保険の資格が確認できるものが手元にないのですが?
- 個人番号カード(マイナンバーカード)を持っていないのですが?
- 受給者証の交付申請は窓口に行かなければなりませんか?
- 出生届を里帰り先で提出するのですが、マル福はどうなりますか?
- 休日・時間外に出生届を出したのですが?(休日に母子手帳交付を受けたのですが?)
- 申請を忘れていて、申請期限を過ぎてしまったのですが?
- 現在65歳で重度障がいのマル福の案内が来たのですが、後期高齢者医療制度に加入しなければなりませんか?
- 子どもだけが他市町村に転出するのですが?
- 同居でない家族(祖父母など)や施設の従業員が代理で申請できますか?
- 郵送申請はどのくらいで受給者証を返送してもらえますか?