ごみ(よくある質問)

更新日 令和6年1月23日

質問ごみ・資源物を出したが置いていかれてしまった

回答

朝8時までにお出しいただき、分別ができているものの場合は、市役所にご相談ください。
ルール違反(赤・黄色のシール)が貼り付けられている場合は、その指示に従ってください。
集積所の管理は各町内会等に行っていただいており、ルール違反物をそのまま市で収集することはできません。
排出者が不明の場合は、町内会でご対応いただく必要がありますので、ご了承お願い致します。

また、収集物が複数ある日(プラ容器・缶、紙・布など)は、種類毎に収集車が異なるため、収集時間が異なることがあります。収集時に見落とさない様、できるだけ種類毎(新聞・雑紙・古着)にまとめていただけますと幸いです。

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。