保育所入所に係る申込書類・届出書類(申請書ダウンロード)
更新日 令和6年9月5日
提出先、問合せ先
申請書等
保育所入所申込み 必要書類チェックリスト
保育所入所申込書類については「保育所入所申込み 必要書類チェックリスト」をご確認ください。
必要書類をご記入のうえ、すくすく保育課窓口にご持参ください。(郵送不可)
子どものための教育・保育給付認定申請書
子ども・子育て支援新制度に伴い、保育所を利用する際に給付認定(2号・3号認定)を受ける必要がありますので、認定申請書をご提出ください。
施設等利用申込書
状況申立書
児童の健康状況、保育状況及び家庭状況等をご記入ください。
保育所入所申込み確認票
申込みにあたっての確認事項・申出事項をチェックしてください。
個人番号(マイナンバー)申告書
申込みにあたり、マイナンバーの申告が必要となります。
(きょうだい同時に申し込む場合は、世帯で1枚提出で可。)
保育を必要とする証明書類(就労の場合)
就労(フルタイムのほか、パートタイム、自営業、夜間勤務、在宅勤務等を含む)の場合は、就労証明書をご提出ください。
(注記)
自営業のかたは、就労証明書に加え、次の書類の中からいずれか1つの写しを添付してください。
・税務署に提出する個人事業の開業届
・営業許可書
・直近の確定申告書
・事務所や店舗名義の賃貸契約書
・事務所や店舗を開業していることがわかるパンフレット、チラシ、ホームページ画面
自営業専従者・家族従業者の場合は、直近3か月程度の勤務状況がわかる書類(給与明細、タイムカード等)の写しを添付してください。
業務委託者の場合は、業務委託契約書の写しを添付してください。
- 就労証明書 (PDF 185.5KB)
- 就労証明書 (Excel 76.2KB)
-
(事業者のかたへ)就労証明書 記入例 (PDF 302.0KB)
国の標準的様式の再改正を受け、守谷市様式を令和6年9月より変更しました。
従来の書式を保存している場合は御注意ください。
就労証明書作成の際は、記入例を御確認いただき、記載漏れや誤りの無いよう、御協力よろしくお願いします。(不備がある場合など、証明者に直接電話等で調査・照会させていただく場合があります。)
保育を必要とする証明書類(就労以外の場合)
保育を必要とする理由に応じて、次の証明書類をご提出ください。
「妊娠・出産」
・母子健康手帳の写し(母氏名と出産予定日が記載されているページ)
「保護者の疾病・障がい」
・診断書、障がい者手帳等
「長期間入院等をしている親族の介護・看護」
・被介護者(被看護者)の診断書、障がい者手帳等
・一週間の介護(看護)スケジュール
「就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)」
・在学証明書
・カリキュラム、時間割表(授業や講習の日や時間のわかるもの)
「虐待やDVのおそれがあること」
・配偶者からの暴力被害者の保護に関する証明書等
「災害復旧」
・り災証明書等
「求職活動(起業準備を含む)」
・就労確約書
・ハローワーク求職カード、雇用保険受給者資格証等
守谷市に転入予定で申込みをする場合
転入予定での申込みの場合は、入所希望日の前月末日までに転入手続きを完了することが申込条件となります。
通常の申込書類に加え、次の書類を添付してください。
・転入確約書
・転入予定地のわかるもの(家の売買契約書や賃貸契約書、同居同意書等)
・「入所希望の前年度分」の父母の住民税課税状況がわかるもの
(例)令和6年度入所申込みの場合は、令和5年度分のものをご提出ください。
「市民税・県民税 課税証明書」(コピー可)
または「市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」の写し
市外在住で守谷市に転入予定がない場合
・管外受託用 広域入所確認シート
(注記)お住まいの市区町村書式の申込書類一式と併せて、お住まいの市区町村の保育担当課を通してご提出ください。
その他
下記1~3に該当する場合のみ、必要書類を添付してください。
1.離婚調停中の場合
・調停中であることがわかる第三者発行の書類の写し
2.生活保護を受給している場合
・受給証明書の写し
3.代理人が申込書を提出する場合
・委任状
(注記)委任状に加えて、代理人の本人確認資料、申込者の個人番号確認資料と本人確認資料をご持参ください。
希望園等の申込内容を変更する場合
入所希望園、入所希望日、きょうだい入所条件を変更する場合は、次の変更届をすくすく保育課窓口にご持参ください。
育休延長希望を解除する場合
育休延長希望を解除する場合は、次の解除届をすくすく保育課窓口にご持参ください。
保育所入所申込み・転園希望申込みを取り下げる場合
保育所入所申込み、転園希望申込みを取り下げる場合は、次の取下届をすくすく保育課窓口にご持参ください。
入所決定を辞退する場合
入所決定を辞退する場合は、次の辞退届をすくすく保育課窓口にご持参ください。
(注記)
・入所決定辞退届を提出すると、保育所入所申込み自体も失効となります。
・4月1日以降に入所決定辞退届を提出して、認証保育園の利用を継続する場合は、改めて保育所入所申込みをしても、年度内は認証保育料金の適用外となります。
決定した入所日を変更する場合
決定した入所日を変更する場合は、事前にすくすく保育課に相談が必要となります。以下の注意事項をご確認ください。
(注記)
・入所日を早めたい場合のみ、市と施設で協議の上、受入可能な場合のみ認められます。入所日の変更が認められたかたは、希望届をすくすく保育課窓口にご提出ください。
・入所日を遅らせることはできません。
・育児休業中に入所決定している方は、入所日の翌月15日までに復職することが入所条件です。復職が確認できない場合は、退所になる場合があります。就労先との調整をしたうえで、ご相談ください。
・就労証明書など、参考資料の提出を求める場合があります。
支給認定証の交付申請
企業主導型保育施設の利用者で、施設に支給認定証の提示を求められている場合は、以下の書類とともに、支給認定証の交付申請をしてください。
・子どものための教育・保育給付認定申請書
・個人番号(マイナンバー)申告書
・保育の必要性の証明書類(父母それぞれ1部ずつ)
転園を希望する場合
転園を希望するかたは、保育の必要性の証明書類(父母それぞれ1部ずつ)を添付し、すくすく保育課窓口にご持参ください。
給付認定の内容が変わる場合
給付認定の内容が変わる場合は、変更申請書をご提出ください。
(例)
・保育必要量を変更する場合(保育標準時間、保育短時間)
・保護者が転職・退職する場合
・家庭状況に変更が生じた場合(離婚、再婚、離婚調停開始、祖父母との同居等)
など
在園児が育児休業中の施設利用継続を希望する場合
保護者の育児休業の取得に伴い、現在在園中の児童の施設利用の継続を希望する場合には、育児休業の開始日までに、次の届出が必要です。
確定した育児休業期間を記載した就労証明書を添付して、ご提出ください。
(注記)育児休業中の施設利用は、原則「保育短時間」の認定となります。
育児休業等から復職した場合
復職後2週間以内に、「復職後の証明日」で、復職した日を記載した就労証明書をご提出ください。
(注記)
・育児休業からの復職を理由に保育所入所が決定した場合、入所日の翌月15日までに復職することが入所条件となります。
・ただし、3月入所の場合のみ、3月31日までに復職することが入所条件となります。
- 就労証明書 (PDF 185.5KB)
- 就労証明書 (Excel 76.2KB)
-
(事業者のかたへ)就労証明書 記入例 (PDF 302.0KB)
国の標準的様式の再改正を受け、守谷市様式を令和6年9月より変更しました。
従来の書式を保存している場合は御注意ください。
就労証明書作成の際は、記入例を御確認いただき、記載漏れや誤りの無いよう、御協力よろしくお願いします。(不備がある場合など、証明者に直接電話等で調査・照会させていただく場合があります。)
退所に係る届出
原則、退所日は月末となります。退所する1か月前までに、すくすく保育課窓口にご持参ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 すくすく保育課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。