食品リサイクル堆肥化事業 参加世帯募集!

更新日 令和6年1月23日

食品リサイクル堆肥化事業とは?

食品リサイクル堆肥化事業(旧:生ごみ堆肥化事業)とは、生ごみを堆肥に再資源化し、持続可能な循環型社会に貢献することを目的としており、常総環境センターが「エコクリーン常総」に事業を委託して実施しています。

申し込みは、1世帯ごとに可能です(参加は無料)。

お申し込み後、2週間から3週間程度で指定袋、バケツ(配布は初回のみ)、年間スケジュールなどを配布します。

その後、週に2回、決められた収集日に、バケツに入れた生ごみを自宅敷地内の道路沿いに出していただくと、エコクリーン常総が収集します。

詳細は、「エコクリーン常総」のホームページをご確認ください。

食品リサイクル堆肥化事業に参加して、可燃ごみを半分に減らそう!

写真:チラシ 生ごみの出し方のお願い

写真:チラシ 生ごみの分別一覧

家庭から排出される可燃ごみのおよそ半分は生ごみと言われています。

  • 生ごみ:50パーセント
  • 雑紙:25パーセント
  • その他:25パーセント

食品リサイクル堆肥化事業に参加して、可燃ごみを減らしましょう!

参加(指定袋、初回のバケツ、収集運搬費用)は無料です。

収集できる生ごみの種類は、チラシをご覧ください。

参加するとどんなメリットがあるの?

参加すると、下記のメリットがあります(一例)。

  • 生ごみが減った分、可燃ごみを出す頻度が減った。
  • 家のごみ箱が臭くなくなった、ハエが出づらくなった。
  • 戸別収集をしてもらえるので、ごみを出す負担が少ない。
  • 可燃ごみを減量することによって、CO2削減に貢献できた。
  • 可燃ごみに生ごみが入っていないので、参加世帯が増えると集積所が荒らされにくくなる。

参加するためには?

市内にお住まいであれば、1世帯ごとの参加が可能です。

下記の方法で、随時申し込みを受け付けています。

お申し込み後、2週間から3週間程度でバケツ配布日(配布は初回のみ)と回収開始日の連絡をします。

メールで連絡がほしい場合は、「いばらき電子申請・届出サービス」でのお申し込みをお勧めします。

  • 生活環境課に電話で申し込む(電話:0297-45-1111)
  • いばらき電子申請・届出サービスで申し込む

集合住宅にお住まいのかた

集合住宅にお住まいのかたは、週に2回、集合住宅前の道路沿い(敷地内)にバケツを置くこと及び置き場所について、管理会社に確認をとっていただく必要があります。
(集合住宅の中や2階以上に収集に行くことはできません。)

管理会社に確認した後に、お申し込みください。

チラシ・集積所周知看板など

町内会でお配りする資料の一例です。皆様への周知にご活用ください。

お問い合わせ先

事業に関すること

常総環境センター
電話:0297-48-2314

回収に関すること

エコクリーン常総
電話:0297-34-0350

申込み等に関すること

市役所生活環境課
電話:0297-45-1111(内線144)

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 生活環境課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。