窓口負担割合が2割の方への配慮措置が終了します
更新日 令和7年8月19日
令和4年10月1日から2割の窓口負担割合が創設され、該当する方に対して1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑える配慮措置が実施されていましたが、令和7年9月30日までの診療をもって終了します。
これに伴い、負担増加額を3,000円までに抑えるための医療機関等の窓口での上限や、差額の払い戻しがなくなります。
2割の方の10月1日以降に診療する外来医療の自己負担の1か月の上限は、18,000円となります。
配慮措置の終了に関するご質問等は、厚生労働省が設置しているコールセンターまでお問い合せください。
厚生労働省コールセンター
電話:0120-117-571(フリーダイヤル)
設置期間:令和7年7月1日(火曜)~令和8年3月31日(火曜)
日曜日、祝日、年末年始は除く
対応時間:午前9時~午後6時
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 国保年金課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。