守谷市地域公共交通再構築調査・検討等業務委託 公募型プロポーザル
更新日 令和7年10月17日
募集概要
事業趣旨
令和4年度に策定した「守谷市地域公共交通計画」(以下「第1次計画」という。)を国土交通省「地域公共交通計画のアップデートガイダンス」に基づきアップデートするとともに、地域の多様な輸送資源の活用を主眼とした新たな移動手段の導入等を含め、本市の実情に合った実効性のある地域公共交通の再構築に係る調査・検討を行い、その実現に向けた道筋を示す指針として、第1次計画を改定する形で次期計画の策定を行うことを目的とする「守谷市地域公共交通再構築調査・検討等業務」を受託する事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
事業の概要
業務名
守谷市地域公共交通再構築調査・検討等業務
業務内容
本業務の仕様書を参照すること。
なお、仕様書内で規定した業務の内容は、本業務に必要と思われる事項を示したものであり、予算の範囲内で、仕様書に掲載のない事項についての提案を妨げるものではない。
履行期間
契約締結日の翌日から令和8年11月30日まで
提案上限額
14,943,500円(消費税及び地方消費税を含む。)
スケジュール
内 容 | 日 程 |
---|---|
募集の開始 (市ホームページに掲載) |
令和7年10月17日(金曜) |
質問受付期間 | 令和7年10月17日(金曜)から 令和7年10月24日(金曜)午後5時まで |
質問に対する回答(随時) | 令和7年10月28日(火曜)まで |
参加申込(企画提案書等)の受付期間 | 令和7年10月29日(水曜)から 令和7年11月11日(火曜)午後5時まで |
書類審査結果通知 | 令和7年11月18日(火曜) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年11月26日(水曜)予定 |
審査結果通知、結果の公表 | 令和7年12月 4日(木曜)予定 |
契約締結 | 令和7年12月上旬 |
(注記)質問に対する回答は、下記に随時掲載します。
(注記)各審査の結果通知の日時は予定です。多少前後する可能性があります。
(注記)優先交渉権者の決定は、契約締結を保証するものではありません。
優先交渉権者の決定方法
書類審査及びプレゼンテーション審査を行います。
書類審査
提出書類の内容に基づき、書類審査を実施します。
各審査委員の得点の平均点が最低基準点(満点の6割)を上回る者かつ、各委員の得点の平均点が高い上位4者以内がプレゼンテーション審査へ進みます。
プレゼンテーション審査
書類審査を通過した最大4者による企画提案書の説明(プレゼンテーション)に対する審査をします。
各審査委員の書類審査及びプレゼンテーション審査のそれぞれの審査の平均点を合計した得点が最も高い者を優先交渉権者として選定します。
実施要領等
応募される方は、次の実施要領、仕様書、評価基準書を熟読の上、必要書類を作成してください。
提出書類
-
様式1_質問書 (Word 17.7KB)
-
様式2_参加申込書 (Word 16.6KB)
-
様式3_会社概要書 (Word 17.2KB)
-
様式4_業務実績書 (Word 19.5KB)
-
様式5_業務体制表 (Word 16.6KB)
-
様式6_辞退届 (Word 16.9KB)
質問に対する回答
質問受付期間中に受け付けた質問に対する回答を随時掲載します。
関連計画
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。