守谷市遊育(あそいく)施設運営委託業務プロポーザル
更新日 令和7年10月7日
募集概要
事業趣旨
児童(小学校就学前までの児童をいう。以下同じ。)が、「遊び」を通して「自ら育つ」ことにより、児童の心身の健やかな育成を図るとともに、生活に必要な基本動作、危機回避能力を培い、保護者の子育てにおける「遊び」に対する不安解消等に寄与することを目的とする施設を、より効率的、効果的にその目的を達成するために、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者に業務委託する事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
事業の概要
業務名
守谷市遊育(あそいく)施設運営委託業務
業務内容
- 施設内運営及び管理
- 地域子育て支援拠点事業
履行期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
事業費限度額
136,035千円
スケジュール
項目 | 期間 |
---|---|
実施要項等の公表 | 令和7年10月6日(月曜) |
施設見学の申込期間 | 令和7年10月 6日(月曜)から令和7年10月14日(火曜)まで |
施設見学 | 令和7年10月16日(木曜)から令和7年10月23日(木曜)まで |
募集に関する質問受付 | 令和7年10月 6日(月曜)から令和7年10月24日(金曜)まで |
企画提案書の提出 | 令和7年10月 31日(金曜)から令和7年11月13日(木曜)まで |
第一次審査(書類審査) | 令和7年11月21日(金曜)予定 |
第二次審査(プレゼンテーション等) | 令和7年12月4日(木曜)予定 |
選考結果の通知 | 令和7年12月下旬 |
優先交渉権者の決定方法
第一次審査(書類審査)と第二次審査(プレゼンテーション等)を行います。
一次審査(書類審査)
提出書類の内容に基づき、書類審査を実施します。
二次審査(プレゼンテーション)
一次審査(書類審査)を通過した企画提案書の説明(プレゼンテーション)に対する審査をします。
各審査委員の得点の平均点が最も高い者を優先交渉権者として選定します。
実施要項等
応募される方は、次の実施要項、仕様書、費用区分、評価基準を熟読し、提出書類作成に当たっての注意点と提出書類一覧を確認の上、必要書類を作成してください。
-
実施要項 (PDF 571.0KB)
-
仕様書 (PDF 662.0KB)
-
費用区分 (PDF 217.8KB)
-
提出書類作成に当たっての注意点 (PDF 144.3KB)
-
提出書類一覧 (PDF 175.5KB)
提出書類
10月14日(火曜)までにダウンロードをして提出してください。
-
申込書(様式第1号) (Word 16.4KB)
-
事業者概要(様式第2号) (Word 16.8KB)
-
事業実績調書(様式第3号) (Word 17.4KB)
-
企画提案書(様式第4号) (Word 14.6KB)
-
職員体制・配置予定表(様式第5号) (Word 15.7KB)
-
収支予算書(様式第6号) (Word 15.9KB)
-
質問書(様式第7号) (Word 16.5KB)
質問に対する回答
質問受付期間中に受け付けた質問に対する回答を随時掲載いたします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。