守谷市誰もが遊べる公園広場整備のためのガイドライン策定業務

更新日 令和6年12月20日

守谷市誰もが遊べる公園広場整備ガイドライン策定業務(第1回検討会)

検討会資料と議事録について

守谷市誰もが遊べる公園広場整備ガイドライン策定業務について、検討会を開催しています。第1回検討会では利用者の意見を集約し、ガイドラインへの反映やガイドライン策定の参考にしたり、公園の規模等に応じた施設整備の方針について説明しました。検討会の議事録を公開します。(令和5年12月16日開催)

守谷市誰もが遊べる公園広場整備ガイドライン策定業務(第2回検討会)

検討会資料と議事録について

第2回検討会では地区類型化のパターンを紹介しました。地域毎の人口密度や人口増減、開発年度など様々な視点から分析し、類型化別の公園整備や回収パターンの事例を説明しました。また、市民アンケート調査のまとめを報告しました。検討会の議事録や検討会資料の一部を公開します。(令和6年3月30日開催)

守谷市誰もが遊べる公園広場整備ガイドライン策定業務(第3回検討会)

検討会資料と議事録について

第3回検討会では他の自治体の遊具施設の事例とガイドラインの素案の紹介をしました。過去の検討会で紹介した骨子案と地域毎の地区類型化のパターンを基本とし、ガイドラインの素案を説明しました。検討会の議事録や検討会資料の一部を公開します。(令和6年7月27日開催)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 管理課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-2804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。