議会用語の解説(や行)
更新日 令和6年1月26日
- 要点記録
- 議会の会議録の調整方法のひとつで、速記による調整に代えて、会議の要所、要点のみを記録する方法のことです。
- 要望書・要請書
- 地方公共団体等に対し、所管する事項等について、書面で実現を強く希望し、必要なこととして願い求めることです。
- 予算
- 一会計年度における地方公共団体の収入支出や将来にわたり金銭債務を負担する行為等を見積もった計算書等であり、一定の形式により市長が作成して議会に提出、議決により成立し、執行機関による支出や債務負担の内容、限度等を拘束する法規範のことです。
- 予算提案権
- 予算を議会に提出する権限をいい、予算を調整し、議会に提出する権限は、市長にあります。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6528
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。