おうちで遊ぼう!夢っ子ひろば工作企画(第6弾)「空き箱を使ったエコ遊び」
更新日 令和6年1月26日
親子でたくさん笑える!空き箱を使ったエコ遊び
おうち時間をもっと楽しく過ごしたい!おうちにあるものを使って、親子で楽しく工作して遊びましょう!
今回のテーマは・・・
「親子でたくさん笑える!空き箱を使ったエコ遊び」
美味しいお菓子を食べた後の空き箱をそのまま捨てるのはもったいない!たくさんの空き箱を使って親子で楽しめる遊びをご紹介します。
材料
- お菓子の空き箱や牛乳パック
- 飾り付け用のシール、色紙等
- のり
作り方
空き箱の好きなところにシールや色紙等を貼ってかわいく飾るだけで完成!
のり付けはママに手伝ってもらいましょう。
作るときのちょっと一工夫
空き箱の中に丸めた新聞紙や広告等を詰めると、強度が増して箱を重ねた時につぶれにくくなります。
遊んでみよう!(遊び方例)
ケーキタワー作り
飾り付けた箱を積み上げると美味しそうなケーキタワーができます。
順番にひとつずつ箱を積んでいって、どこまで積み上げられるか挑戦してみよう!
どきどきハラハラ家族みんなで楽しめますよ。
ケーキ宅配便ごっこ
飾り付けた箱でケーキを作り、ママの所まで荷物を運ぼう!
運んだ後は、想像力豊かな子どもと一緒にもぐもぐエアーでケーキを食べて楽しんでね。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。