おうちで遊ぼう!夢っ子ひろば工作企画(第5弾)「ペットボトルシャワーを作ろう」

更新日 令和6年1月26日

残暑を楽しく乗り切ろう!ペットボトルシャワーで水遊び

おうち時間をもっと楽しく過ごしたい!おうちにあるものを使って、親子で楽しく工作して遊びましょう!

今回のテーマは・・・
「残暑を楽しく乗り切ろう!ペットボトルシャワーで水遊び」

飲み終わったペットボトルでペットボトルシャワーを作ってお水遊びをもっと楽しくしちゃいましょう!お風呂でも遊べますので、毎日のお風呂タイムが楽しみになるかもしれないですよ。

材料

写真:工作の材料


  • ペットボトル
  • ビニールテープ
  • カッター
  • キリ(なければ細いドライバー等)
  • リボンや紐

作り方

写真:ペットボトルを切った

1.ペットボトルを半分くらいの高さで切る。


写真:ペットボトルにテープを巻いている

2.けが防止のため、切り口をビニールテープで1周巻く。


写真:ペットボトルにデコレーション

3.カラーテープやシール等で飾る。


写真:ペットボトルにひもをとおす

4.切ったペットボトルの上部の両側に穴をあけ、紐を通して持ち手をつくり、好きな位置にキリで複数個所穴をあける。

(注記)
ペットボトルを切ったり穴をあけたりする作業は、必ず保護者のかたが行ってください。

遊んでみよう!(遊び方例)

写真:遊んでいる様子

持ち手を持ってペットボトル上部からお水を注ぐと、穴からお水がシャワーのように噴き出してきます。お子さんにシャワーをかけてあげたり、お子さんが自分で持ってお水が噴き出す様子を観察したりして遊んでみましょう。
庭先やベランダでのお水遊びやお風呂用のおもちゃにしても楽しめますよ!

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。