おうちで遊ぼう!夢っ子ひろば工作企画(第2弾)「親子で作ってゲームをしよう!」
更新日 令和6年1月26日
親子で作ってゲームをしよう!
おうちでも楽しく過ごしたい!
夢っ子ひろばから、おうちにあるものでお子さんと一緒に簡単にできる工作のご提案です。
今回のテーマは・・・
「ゆらゆらークラゲキャッチ!」
高い場所からユラユラ落ちてくるクラゲを上手に捕まえられるかな?親子で一緒に作って、ゲームも楽しんじゃおう!
材料
- ビニール袋(持ち手付) 1枚
- アルミホイル 10センチメートル程度×4枚
- 新聞紙や広告等少し大きめの紙 1枚
- セロテープ
- はさみ
- マジック
作り方
1.ビニール袋にかわいく顔を描き、点線を目安に切り取る
2.くらげの足の先端に丸めたアルミホイルを貼り付ける。クラゲ完成。
3.新聞紙等を端からくるくると丸めてテープで留めて棒状にする。キャッチ用の棒完成。
ちょっと一工夫
色紙を切って貼ったり、色ペンで模様を描いたりするとカラフルで楽しいクラゲになりますよ。
色や柄のついた袋でつくってみてもかわいい!オリジナルのクラゲを作って楽しみましょう!
遊んでみよう!(遊び方例)
保護者のかたは、できるだけ高い位置からくらげを落とします。
お子さんは新聞紙等で作った棒を持って、落ちてくるくらげに差し込んで捕まえます。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。