おうちで遊ぼう!夢っ子ひろば工作企画(第4弾)「新聞紙で作ろう!わたしのほうきとちりとり」

更新日 令和6年1月26日

新聞紙で作ろう!わたしのほうきとちりとりでお手伝い。

おうちでも楽しく過ごしたい!
夢っ子ひろばから、おうちにあるものでお子さんと一緒に簡単にできる工作のご提案です。

今回のテーマは・・・
「お部屋のごみを集めてお手伝い!新聞紙でほうきとちりとりを作ろう」

材料

  • 新聞紙 2枚
  • セロハンテープ

作り方

ほうき

写真:ほうきの作り方1

1.新聞紙を広げて同じ方向に半分の位置まで割く


写真:ほうきの作り方2

2.端からくるくるとまるめる。


写真:ほうきの作り方3

3.テープでとめて完成!

ちりとり

写真:ちりとりの作り方1

1.新聞紙を四つ折りにする。


写真:ちりとりの作り方2

2.角から斜めに半分の位置まで巻いていく


写真:ちりとりの作り方3

3.巻き戻らないよう必要に応じてセロテープで固定して完成!

遊んでみよう!(遊び方例)

くしゃくしゃに丸めた新聞紙をゴミに見立ててお掃除ごっこをしてみましょう。上手にお掃除できるかな?
紐を輪っかにしてセロテープでとめておくと、壁のフックなどにひっかけて簡単にお片付けができますよ。

写真:遊び方

写真:お片付けの例

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 のびのび子育て課 地域子育て支援センター
〒302-0117 茨城県守谷市野木崎1947番地の2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-45-2462 ファクス番号:0297-48-8804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。