離乳食相談会(中期から後期)

更新日 令和7年3月14日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

令和7年度のご案内

離乳食の進めかたがわからない、食べてくれない、量やバランスを知りたいなど、離乳食についての相談を個別で実施します。

歯科衛生士の「歯のケア」についてのお話もあります。

状況によりグループになることがあります。

開催日

令和7年
4月14日(月曜)
5月12日(月曜)
6月2日(月曜)
6月30日(月曜)
8月18日(月曜)
9月8日(月曜)
10月20日(月曜)
11月10日(月曜)
12月8日(月曜)
令和8年
1月8日(木曜)
2月2日(月曜)
3月2日(月曜)

開催時間


受付時間
(1)9時15分
(2)10時
(3)10時45分
(4)11時30分

予約時に受付時間をご案内します。
相談時間は30分程度です。

開催場所

保健センター

対象

生後8か月から10か月頃の子どもを子育て中のかた

申込み

保健センター内おやこ保健課に電話で申込み

電話:0297-48-6000 音声案内3

 

希望する相談会日の3日前(土曜・日曜・祝日を除く)までに申込みをしてください。

持ち物
  • 母子健康手帳
  • アンケート(9か月から11か月児健診の案内通知に同封)

アンケートについて

事前に記入して、相談会当日に持参してください。アンケートがお手元にない場合は、当日会場で記入していただきます。
 

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 おやこ保健課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1
電話:0297-48-6000 音声案内「3」
ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。