休日・夜間の救急医療

更新日 令和6年12月25日

緊急時にお医者さんを探したいとき

病気やケガなどで

  • 救急車を呼ぶほどではないとき
  • かかりつけのお医者さんがないとき
  • 診療してくれるお医者さんがわからないとき

下記リンクから、診察可能な医療機関を調べられます。

子どもの救急医療

休日・夜間

必ず電話してから受診してください。

令和6年4月から、下記の内容になりました。

当番表

診療時間

日曜

月曜

火曜

水曜

木曜

金曜

土曜

休日

午前9時

から

午後5時

守谷第一

JAとりで

(注記)正午~

午後5時

夜間

午後5時

から

午後11時

JAとりで

JAとりで

JAとりで

JAとりで JAとりで

守谷第一

JAとりで

(注記)祝日の午前9時~午後5時は、その曜日の午後5時~午後11時も担当する病院で診療を行います。

総合守谷第一病院

所在地:守谷市松前台1-17
電話:0297-45-5111

JAとりで総合医療センター

所在地:取手市本郷2-1-1
電話:0297-74-5551

子どもの救急ってどんなとき?

子どもの成長を願う親にとって、子どもの病気やけがは気がかりなものです。

熱を出す、食べ物を吐く、けいれん・ひきつけなどいつもと違うことが
あると、あわててしまうことがあります。

「子どもの救急ってどんなとき?」には、急な症状の場合の家庭での対処法、救急外来を受診する際のポイント、よくある質問などがまとまっています。参考にしてください。

大人の救急医療

電話確認の上、受診してください。

診療科目

  • 内科
  • 外科

診療時間

土曜

午後5時から翌朝9時まで

日曜・祝日 年末年始(土曜含む)

午前9時から翌朝9時まで

診療場所

取手北相馬休日夜間緊急診療所

所在地:取手北相馬保健医療センター医師会病院内(取手市野々井1926)
電話:0297-78-6111

このページの先頭へ戻る

救急電話相談

急な病気で心配なとき、看護師が電話で相談に応じます。

また、受診可能な医療機関もご案内します。

茨城子ども救急電話相談

短縮ダイヤル:#8000
電話:050-5445-2856(共通)

茨城おとな救急電話相談

短縮ダイヤル:#7119
電話:050-5445-2856(共通)

短縮ダイヤルは、プッシュ回線の固定電話または携帯電話から。
(共通)は、すべての電話からおかけいただけます。

このページの先頭へ戻る

薬局情報

夜間対応時間

午後7時から午前8時

注意

夜間の調剤は緊急性の高いもののみの対応です。

基本的に閉局しているため、事前に電話にてお問合せください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

健幸福祉部 保健予防課
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-6000 ファクス番号:0297-48-6319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。