低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業

更新日 令和6年12月3日

低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援

守谷市では、低所得の妊婦の方が初回の産科受診(妊娠判定を受けるための初回産科受診)をする際の費用を助成します。

対象

初回産科受診日において、守谷市に住民登録があり、以下の要件を満たすかた

初回産科受診日が属する年度において、住民税非課税世帯、生活保護受給世帯または同等の所得水準にあると認められるかた

(注記)令和5年4月1日以降に受けた妊娠判定検査費用が対象となります。

助成額

初回産科受診における受診費用のうち、保険適用外の自己負担額

(ただし、妊娠1回につき10,000円を上限とします)

助成回数

初回産科受診日が属する一会計年度2回まで

必要書類

  1. 初回産科受診日において市民税非課税世帯に属することを証する書類(受診日に非課税世帯であることが確認できる世帯全員分の非課税証明書 等)
  2. 初回産科受診時の領収書及び診療明細書
  3. 振込先の通帳、キャッシュカード等(口座名義人、店名、預金種目、口座番号がわかるもの)(注記)妊婦本人名義のものに限る

申請期限

初回産科受診日から起算して1年以内

申請先

守谷市役所のびのび子育て課

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 のびのび子育て課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。