諸証明手数料一覧表

更新日 令和6年9月26日

戸籍

手数料一覧表

種類

金額

戸籍謄本(全部事項証明)・抄本(一部事項証明)

450円

除籍謄本・抄本

750円

改製原戸籍謄本・抄本

750円

死亡診断書の写し

350円

戸籍の附票

200円

受理証明

350円

受理証明 上質紙を使用した場合(賞状タイプ)

1,400円

身分証明

200円

独身証明

200円

不在籍証明

200円

戸籍記載事項証明

350円

このページの先頭へ戻る

住民記録

手数料一覧表

種類

金額

住民票(世帯全員のもの、個人のもの)

200円

住民票除票(転出、死亡等)

200円

住民票記載事項証明

200円

不在住証明

200円

年金現況届の証明(個人年金)

200円

年金現況届の証明(国民年金、企業年金など)

無料

市制施行証明(住所変更証明)

無料

このページの先頭へ戻る

マイナンバー(個人番号)カード

手数料一覧表

種類

金額

マイナンバーカードの初回発行・更新

無料

マイナンバーカードの再発行

800円

マイナンバーカードの再発行に伴う電子証明書の再発行

200円

このページの先頭へ戻る

手数料一覧表

種類

金額

課税証明

200円

所得証明

200円

非課税証明

200円

児童手当用所得証明

200円

所在証明(法人)

200円

所在証明(法人 軽自動車登録用)

無料

納税証明

200円

軽自動車税納税証明(車検用)

無料

評価証明(土地・家屋) 1通に5物件まで記載されます。

200円

公課証明(土地・家屋) 1通に5物件まで記載されます。

200円

登載証明(土地・家屋) 1通に5物件まで記載されます。

200円

資産証明(土地・家屋)

200円

固定資産課税台帳記載事項証明 1通に5物件まで記載されます。

200円

評価額通知書

無料

このページの先頭へ戻る

印鑑登録

手数料一覧表

種類

金額

印鑑登録(新規)

無料

印鑑登録証明書

200円

印鑑登録証再発行

200円

印鑑登録証引替(赤色手帳型からカード型への変更)

無料

このページの先頭へ戻る

その他

手数料一覧表

種類

金額

臨時運行許可証(仮ナンバー)

750円

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 総合窓口課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。