公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス
更新日 令和6年1月24日
Wi-Fiスポットについて
Ibaraki FREE Wi-Fi

スマートフォンや持ち込みのパソコンなどで、無料でインターネットを利用することができます。
Wi-Fiの設定で、パスワード「ibarakiken」を入力すれば、すぐに使えます。
茨城県が推進する「Ibaraki FREE Wi-Fi」については、「IBARAKI FREE Wi-Fi」の整備推進について」を御覧ください。
FREESPOT
公衆無線LANを使ったFREESPOTサービスを利用できます。スマートフォンや持ち込みのパソコンなどで、無料でインターネットを利用することができます。FREESPOTの設定など、詳しくは3階カウンターでおたずねください。
また、FREESPOTの詳細については、FREESPOT協議会のページをご覧ください。
「Softbank Wi-Fiスポット」(2階休憩コーナー)
- 図書館休憩コーナーは、SoftBankのWi-Fiスポットとなっております。詳しくは、「公共施設にWi-Fiスポットを設置しました!」のページをご覧ください。
- 休憩コーナーは、飲食スペースのため、勉強や学習はご遠慮ください。
- 休憩コーナーでは持ち込みされたパソコン等を使うことはできません。持込パソコンは3階フロアでご利用ください。
「Ibaraki FREE Wi-Fi」、「FREESPOT」、「Softbank Wi-Fiスポット」いずれも、館内の一部で電波が届かない場所があります。ご了承ください。
「docomo Wi-Fi」は、2022年3月をもってサービスを終了しました。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央図書館
〒302-0116 茨城県守谷市大柏937番地の2(外部リンク)
電話:0297-45-1000 ファクス番号:0297-45-7500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。