設定の変更・本登録

更新日 令和7年10月23日

設定画面を開く

利用者ごとの状態で、設定画面の利用可能機能が異なります。

ゲストログイン

本登録しない場合は、アプリを利用する上で、必要なボタンのみを配置しています。

ログイン(本登録)

本登録した場合は、追加でアカウント情報を変更できます。

また、レポート投稿や電子申請サービスを利用できるようになります。

画面イメージ

始めに「設定」を押下することにより、各種、設定変更の画面に遷移します。

ログイン(本登録)する

Morinfoをインストール後、本登録を行わなかった場合には、「設定」から、「ログイン/新規登録」を押下し、本登録を行うことができます。

このページの先頭へ戻る

アイコンを変更する

  1. 「変更したいアイコン」を押下します
  2. 「登録する」を押下します

画面イメージ

このページの先頭へ戻る

言語設定をする

  1. 言語設定を押下します
  2. 「日本語」「English」など、利用したい言語を選択して「決定」を押下します

画面イメージ

このページの先頭へ戻る

各種設定をする(文字サイズ変更、市からのお知らせ通知、ごみ収集通知)

文字サイズを変更する

  1. 「各種設定」を押下します
  2. 「文字サイズ」を押下します
  3. 「標準」「大」のどちらかを選択して「決定」を押下します

画面イメージ

守谷市からのお知らせ通知の受取を変更する

  1. 「各種設定」を押下します
  2. 「守谷市からのお知らせ通知」を押下します
  3. 「ON」(通知を受け取る)「OFF」(通知を受け取らない)を選択して「決定」を押下します

画面イメージ

ごみ収集通知の受取を変更する

  1. 「各種設定」を押下します
  2. 「ごみ収集通知」を押下します
  3. トグルボタンをオンにします
  4. 「時間」を押下します
  5. 時間を設定して「決定」を押下します

画面イメージ

このページの先頭へ戻る

おすすめコンテンツ設定を変更する

  1. 「おすすめコンテンツ設定」を押下します
  2. 自身の興味・関心に当てはまる項目をタップし、「更新する」を押下します

画面イメージ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市長公室 デジタル戦略課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。