主な機能等の紹介
注目ポイント
令和7年10月23日(木曜)、市公式アプリ「Morinfo」を全面的にリニューアルしました。概要は以下のとおりです。
お知らせ機能(強化)
子育て、健康、イベントなどの中から興味のある分野を設定することで、自分に合った情報をプッシュ通知で受け取れます。
防災機能(強化)
Lアラートと連携したことで、避難情報やライフライン情報などの災害関連情報も迅速に受け取れます。
(参考)Lアラート(災害時情報共有システム):自治体・ライフライン事業者から発信される災害関連情報を集約し、放送局・アプリ事業者などの多様なメディアに迅速に情報伝達を行うシステムです。
アクセシビリティ対策(強化)
操作性の向上や視認性を強化しました。
オンライン申請機能(新規)
「Morinfo」のアカウント登録をしているかたは、ログイン不要で簡単に各種電子申請を利用できます。なお、対応する手続きは順次拡大していく予定です。
(注意)「Morinfo」のログイン時にアカウント連携処理が必要となります。
多言語化対応(新規)
英語等の多言語対応機能を搭載しました。今後、対応言語の追加も予定しています。
お気に入り機能(新規)
お気に入り機能を搭載しました。よく利用するサービスは、お気に入りに登録すると簡単に呼び出すことができます。
主な機能
このページに関するお問い合わせ
市長公室 デジタル戦略課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
