建造物

更新日 令和6年1月23日

小菅家住宅表門

この門は中規模の一間薬医門で、やや複雑な架構を組み、大きな屋根を造っています。

木材はケヤキの良材を使い、工作も優れています。

女梁や袖塀の柄振板には渦等を彫り込み、桁隠や懸魚鰭を牡丹彫刻とするなど、装飾も見られます。

屋根の桟瓦は大棟と降棟が高く積まれ、大きな影盛を施した鬼瓦や四隅に高く据えられた隅蓋など、見応えのあるできとなっています。

建築年代は明らかではありませんが、明治初期と伝えられています。

上層農家の表門として、優れた違例です。

写真:小菅家住宅 表門(建造物)
小菅家住宅 表門

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。