考古資料

更新日 令和6年1月23日

土(石)器

守谷小学校に保管してある数十点にのぼる石器・土器類は、全て(故)石田庄七氏(愛宕)が、主として郷州原(現みずき野)の山林中から発掘採取したものです。

石田氏は考古学者ではありませんでしたが、古代遺物の収集に情熱を注ぎ、自ら発掘することはもちろん、出土品があれば購入し、自宅に収蔵室を設け保管していました。

しかし、自分の没後散逸することを懸念し、小学校へ教育資料として寄贈したものです。

写真:土(石)器
土(石)器

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。