守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップの開催
更新日 令和6年6月21日

守谷駅東口市有地利活用構想を踏まえ、市有地の利活用を実施する事業計画を作成するために、守谷市の住みよさを増進する観点から意見を出し合う、整理検討するためのワークショップを開催しました。
ワークショップの実施概要
実施方針
- ワークショップは原則公開とし、結果についても市ホームページ上で公開します。
- ワークショップにおいて、検討した結果は、守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に向けた基礎資料として活用します。
実施方法と実施予定
ワークショップは、平成28年9月から平成29年6月まで、合計6回程度の頻度で開催し、最長2時間を限度として、あらかじめ定められたテーマに基づいて当該テーマに関する資料を基に意見を出し合いました。
6回のワークショップ概要
回数 |
日時 |
ワークショップテーマ |
---|---|---|
第1回 |
9月27日 |
守谷駅東口市有地利活用構想に基づく利活用のありかた |
第2回 | 10月19日 | 市民、市、民間による三者協働のまちづくりのありかた |
第3回 | 11月29日 |
利活用事業を実施する事業主体の整理 |
第4回 | 12月13日 | 利活用事業を実施する事業手法の整理 |
第5回 | 1月24日 | 利活用事業の事業計画の整理 |
第6回 | 6月16日 | 利活用方針と実施方針の整理 |
ワークショップ開催状況
第1回ワークショップ
- 日時:平成28年9月27日(火曜)午後2時から午後4時まで
- 場所:守谷市役所、3階、庁議室
-
第1回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 26.4KB)
-
資料1:参加者名簿 (PDF 40.9KB)
-
資料2:説明資料 (PDF 806.9KB)
-
資料3:計画地航空写真_現況写 (PDF 1.2MB)
-
参考:守谷駅東口市有地利活用構想に関する報告書 (PDF 4.1MB)
-
第1回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわら版 (PDF 885.6KB)
-
第1回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 162.6KB)
第2回ワークショップ
- 日時:平成28年10月19日(水曜)午後2時から午後4時まで
- 場所:守谷市保健センター、2階、会議室
-
第2回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 26.3KB)
-
資料1:説明資料 (PDF 185.9KB)
-
参考1:参加者名簿 (PDF 40.4KB)
-
参考2:第1回ワークショップ開催報告かわらばん (PDF 830.4KB)
-
第2回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわら版 (PDF 1.1MB)
-
第2回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 179.3KB)
第3回ワークショップ
- 日時:平成28年11月29日(火曜)午後2時から午後4時まで
- 場所:守谷市役所、3階、庁議室
-
第3回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 98.7KB)
-
資料1:参考事例 (PDF 1.3MB)
-
資料:伊東氏提供資料 (PDF 913.9KB)
-
資料:亘理氏提供資料 (PDF 1.2MB)
-
資料1参考:参考事例の抜粋 (PDF 202.3KB)
-
参考1:第2回ワークショップ開催報告かわらばん (PDF 693.4KB)
-
参考:まちづくり会社等の活動事例集 (PDF 2.6MB)
-
第3回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわら版 (PDF 632.4KB)
-
第3回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 164.5KB)
第4回ワークショップ
- 日時:平成28年12月13日(火曜)午後2時から午後4時まで
- 場所:守谷市役所、3階、庁議室
-
第4回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 25.3KB)
-
資料1:利活用イメージの事業計画仮説案 (PDF 199.7KB)
-
資料2:平面配置イメージ (PDF 1.6MB)
-
参考1:概算事業費検討 (PDF 54.3KB)
-
第4回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわらばん (PDF 752.4KB)
-
第4回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 195.5KB)
第5回ワークショップ
- 日時:平成29年1月24日(火曜)午前10時から午前12時まで
- 場所:守谷市役所、3階、庁議室
-
第5回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 27.2KB)
-
資料1:第5回ワークショップの意見交換のテーマ (PDF 235.3KB)
-
資料2:守谷駅東口市有地利活用事業 社会実験(案) (PDF 118.9KB)
-
参考:第4回ワークショップ開催かわらばん (PDF 773.6KB)
-
第5回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわらばん (PDF 339.0KB)
-
第5回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 191.3KB)
第6回ワークショップ
- 日時:平成29年6月16日(金曜)午後2時から午後4時まで
- 場所:守谷市役所、議会棟3階、第3委員会室
-
第6回守谷駅東口市有地利活用構想に関するワークショップ次第 (PDF 42.8KB)
-
資料1:利活用試行アンケート まとめ (PDF 648.8KB)
-
資料1:利活用試行アンケート (PDF 2.0MB)
-
資料2:守谷駅東口市有地利活用基本計画(案) (PDF 1.9MB)
-
第6回守谷駅東口市有地利活用基本計画策定に関するワークショップかわらばん (PDF 623.5KB)
-
第6回ワークショップにおける意見交換の概要 (PDF 231.2KB)
社会実験(ふれあいマルシェ)
ふれあいマルシェは終了しました。たくさんのご来場誠にありがとうございました。
当イベントは2016年に策定された守谷駅東口市有地利活用構想を踏まえ、今後の事業計画検討に活かすため、実際にこの市有地を活用し、守谷の魅力を再発見するイベントになります。
イベント概要
- イベント名
- ふれあいマルシェ
- 日時
- 平成29年4月23日(日曜) 午前10時から午後2時
- 場所
- 守谷駅東口市有地(守谷市中央二丁目53番地)
- 概要
- 守谷の特産品、軽食等の販売、フリーマーケット、手づくり作品の販売 等
- 駐車場はございません。会場へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
- 雨天中止の場合がございます。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。