市制施行情報(CIシステムガイドライン)
更新日 令和6年1月23日
守谷市CIシステムガイドラインについて
- このガイドラインは、守谷市のシンボルマーク、キャッチフレーズ、ロゴタイプ、シンボルカラー等による、シティ・アイデンティティ(CI)のあり方を定め、守谷市のイメージを明確に表現するためのデザイン要素とその使用方法についてまとめたものです。
- ガイドラインに基づいて、これらのデザイン要素を、広く様々な状況において活用していくことにより、統一的で明確な守谷市のイメージが形成されます。
- 守谷市の発展とともに、市民の皆さまと一緒に、すみやすいまちづくりとそのイメージを発信し、育んでいきたいと考えています。
本ガイドラインの使用にあたっての注意事項
- 本ガイドラインで規定した、シンボルマークなどの基本デザイン要素を利用、再現する際には、必ず清刷データを使用のこととし、ガイドラインからの複写、複製による使用は絶対にしないでください。
- 基本デザイン要素の表示・使用にあたり、疑問や不明点が生じた場合には、守谷市までお問い合わせください。
- 本ガイドラインの内容に関する著作権および工業所有権のすべては、守谷市に帰属しています。内容を許可なく複製することを禁じます。
守谷市シンボルマークは、守谷市の登録商標です。(登録第4618303号)
守谷市CIシステムガイドラインを見る
ページ別に見る
-
表紙 (PDF 33.9KB)
-
目次 (PDF 59.0KB)
-
基本デザイン要素 (PDF 62.6KB)
-
基本デザイン(シンボルマーク、キャッチフレーズ) (PDF 682.7KB)
-
基本デザイン(ロゴタイプ) (PDF 44.5KB)
-
基本デザイン(シンボルカラー) (PDF 87.8KB)
-
基本デザイン(シンボルマーク・ロゴタイプの組み合わせ) (PDF 47.3KB)
-
基本デザイン(シグネチャー、指定書体) (PDF 87.8KB)
-
基本デザイン(背景色、使用禁止例) (PDF 113.3KB)
-
展開例(旗、バッジ、サイン) (PDF 41.8KB)
-
展開例(車輌) (PDF 42.3KB)
-
展開例(身分証明書、名札、市民カード) (PDF 87.7KB)
-
展開例(名刺、封筒) (PDF 56.8KB)
-
展開例(便箋、ファクス送信票、帳票類) (PDF 63.4KB)
-
展開例(住民票、戸籍抄本) (PDF 385.3KB)
-
裏表紙 (PDF 29.6KB)
-
補遺1(シンボルマークの商標表示) (PDF 32.4KB)
-
補遺2(カラーバリエーション) (PDF 41.6KB)
-
補遺3(シンボルマーク割り出し図) (PDF 25.8KB)
-
補遺4(カラー写真名刺、ショッピングバッグ) (PDF 144.1KB)
-
補遺5(シンボルマークの「透かし」バリエーション) (PDF 32.3KB)
全文を見る
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。