広報もりや2012年6月10日号
更新日 令和6年1月23日
全ページを一括でご覧になる際は、次の添付ファイルをクリックしてください。
-
広報もりや2012年6月10日号:全20ページ (PDF 3.6MB)
-
1ページ (PDF 236.6KB)
大野小 代かき見学・田んぼリレー -
2ページ (PDF 195.0KB)
-
3ページ (PDF 243.0KB)
-
4ページ (PDF 197.8KB)
守谷市除染実施計画を策定
※最新の情報は、「放射能関連情報」をご覧ください
-
5ページ (PDF 206.2KB)
募集!平成25年度市補助金交付事業
新農業委員を選任
市選挙管理委員会委員を選任 -
6ページ (PDF 183.9KB)
安全な道路のためにご協力ください!
扶養控除の変更に伴う市・県民税の申告
7月8日(日曜日) 日曜開庁業務休止 -
7ページ (PDF 352.3KB)
(情報ひろば:お知らせ)
松並・原東地区都市計画の案の縦覧
一般特定疾患医療受給者証の継続申請
愛宕中 野鳥の森少年団 平成24年度環境保全茨城県民会議ほう賞を受賞
(情報ひろば:開催)
大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)
教科書展示会 -
8ページ (PDF 554.6KB)
(情報ひろば:開催)
人権相談所
第5回いばらき看護職合同進学・就職説明会
(情報ひろば:お知らせ)
市のごみ排出量・資源物回収量:4月
(情報ひろば:募集)
食育事業 野菜の摂取を高めよう1 夏野菜について -
9ページ (PDF 305.1KB)
(情報ひろば:募集)
乳がん検診受診者
文化会館 料理教室・ビーズアクセサリー講座
市シルバー人材センターホームヘルパー2級講習会
第40回花と緑の環境美化コンクール参加花壇 -
10ページ (PDF 277.0KB)
(子育て支援情報)
7月の子育てカレンダー
虐待相談通報窓口
家庭児童相談室
育児相談 -
11ページ (PDF 168.1KB)
夏祭り開催!(まつやま保育園、土塔中央保育所・北園保育所)
いのちをつなぐボランティア 献血
老齢基礎年金 -
12ページ (PDF 250.7KB)
ぜひご利用ください 病後児保育室
アーカスプロジェクト2012いばらき「市民がアートに出会う場所」 -
13ページ (PDF 250.7KB)
(生涯学習コーナー)
スポーツレクリエーション 参加者募集
郷州公民館事業 春日流小唄と栄芝流端歌の教室 参加者募集
北守谷公民館事業 トットこくらぶ七夕飾りづくり 参加者募集
ふれあい体験教室
高野公民館(写友ふれあい、バレエサークルミューズ、リナフラダンスサークル)
北守谷公民館(中国古典から学ぶ会、メンズクッキング北守谷)
伝統文化いけばな子ども教室
フォトクラブ写遊 第4回写遊ふれあい写真展 -
14ページ (PDF 196.8KB)
(生涯学習コーナー)
市民提案型協働事業 夏休み子ども自然体験教室
初心者水泳教室
夏休み 中学生富士登山 -
15ページ (PDF 221.6KB)
(生涯学習コーナー)
音楽のつどい「ワイワイコンサート」
市制施行10周年記念「市民協働事業 第1回山百合展示会」
山ゆり俳壇(四月例会) -
16ページ (PDF 198.4KB)
(生涯学習コーナー:としょかんへいこう!)
図書館で調べもの!
おはなし会のあれこれ
新しく入った本 -
17ページ (PDF 321.4KB)
(守谷市民活動支援センター「市民活動サロン」)
「ようこそ守谷へ2012」の実行委員を募集します!
自転車マップ完成!
MOCOフェスタに子ども武者登場!
ボランティア活動紹介18:守谷の地域防災を考える会
東京スカイツリー写真展開催中! -
18ページ (PDF 211.1KB)
全国大会出場者紹介
国際交流員ヨークさんのMORIYA滞在記「石垣島」 -
19ページ (PDF 372.7KB)
(MORIYAフォトニュース)
第7回高野こいのぼりまつり
守谷産の食材を使った料理コンテスト
3小学校合同田植え作業
ポイ捨て等防止条例施行記念キャンペーン -
20ページ (PDF 195.6KB)
ヘルシー保健師だよりvol.60 「自分流スマートライフを考えましょう」
6月の納期/粗大ごみ収集日
7月のし尿収集日
休日・夜間緊急診療所
人口と世帯数
モバイル!もりや - 放射能関連情報
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。