令和7年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」作品募集
更新日 令和7年8月7日
趣旨
障がいの有無にかかわらず、県民誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う共生社会を目指し、障がい者に対する県民の理解の促進を図るため、「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」を児童生徒及び一般県民から広く募集します。
主催
茨城県
募集テーマ
心の輪を広げる体験作文
出会い、ふれあい、心の輪-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
障害者週間のポスター
障がいの有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
応募資格
心の輪を広げる体験作文
小学生・中学生・高校生(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含む)及び一般県民
障害者週間のポスター
小学生・中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む)
応募期限
令和7年9月1日(月曜)まで(茨城県障害福祉課必着)
応募・問い合わせ先
茨城県福祉部障害福祉課(企画担当)
〒310-8555
水戸市笠原町978番6
電話:029-301-3357
ファクス番号 029-301-3370
-
茨城県福祉部障害福祉課(企画担当)のページ(外部リンク)
詳しくはリンク先の募集要項等をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 健幸長寿課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。