広報もりやおしらせ版2013年10月25日号
更新日 令和6年1月23日
全ページを一括でご覧になる際は、次の添付ファイルをクリックしてください。
-
1ページ (PDF 505.2KB)
11月9日(土曜日)から15日(金曜日)秋季全国火災予防運動
平成26年度住警器普及促進標語
第12回若い芽のコンサート in MORIYA -
2ページ (PDF 1.0MB)
(情報ひろば)
上下水道工事
小児肺炎球菌予防接種ワクチンの切り替え
都市計画の案の縦覧
茨城県最低賃金改定
食育事業3 クリスマス親子クッキング
ふるさ都市もりや朝市 -
3ページ (PDF 780.9KB)
(情報ひろば)
第3回守谷産新そばまつり
わくわくドキドキ「第25回つばさ展」
守谷市管弦楽団 第3回定期演奏会
味噌作り教室
在宅医療・介護連携拠点事業 市民公開シンポジウム
講演会「原発による避難生活」
第7回英語でおしゃべり
就職カレッジ -
4ページ (PDF 630.4KB)
(情報ひろば)
歯の何でも電話相談
ピア相談会
いいお産の日2013
難病フェスタ2013
茨城県行政書士会県南支部 無料相談会
第27回茨城県水際線シンポジウム
平成25年度糖尿病予防教室 -
5ページ (PDF 710.6KB)
(情報ひろば)
グリーフサポート講演会
献血
自衛官(陸上自衛隊高等工科学校生徒)募集
Sマーク(標準営業約款)をご存じですか?
親と子のよい歯のコンクール最優秀賞受賞!
暮らしのコーナー「被害救済制度で過去の被害を回復」不審な勧誘にご注意! -
6ページ (PDF 774.5KB)
狩猟解禁
取手市医師会健康教室「急に具合が悪くなったら(医療機関のかかり方)」 -
7ページ (PDF 681.8KB)
平成25年度茨城県下水道促進週間コンクール市内選考結果
地域で安全・安心なまちづくりを目指して -
8ページ (PDF 635.7KB)
11月の主な行事予定と各種相談
市内施設電話番号案内
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。