広報もりや2013年8月10日号
更新日 令和6年1月23日
全ページを一括でご覧になる際は、次の添付ファイルをクリックしてください。
主な記事
- 2ページ 茨城県知事選挙
- 4ページ 情報ひろば
- 7ページ もりや市民大学オープン講座
- 8ページ 介護保険料納入通知書を送付
- 11ページ 障害基礎年金
- 14ページ 生涯学習コーナー
- 18ページ フォトニュース
-
1ページ (PDF 810.8KB)
(表紙写真)キ・ターレの夏祭り -
2ページ (PDF 676.9KB)
9月8日(日曜日)茨城県知事選挙 -
3ページ (PDF 650.1KB)
胃・大腸がん検診受診者募集
女性のためのがん検診 いつ受けるの? 今でしょ!!
市の検診は個人で受けるより3000円から5000円もお得!! -
4ページ (PDF 1.0MB)
(情報ひろば)
御所ケ丘五丁目第二団地地区計画案の縦覧
平成25年住宅・土地統計調査
雨水幹線整備工事
発電設備点検に伴う水道水圧力の一時低下
大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア) -
5ページ (PDF 872.7KB)
身体障がい者のための無料結婚相談・各種相談
韓さんの韓国料理教室
審議会委員・協議会委員募集
ドイツ語講座初級コース2
八士会の専門家による無料相談会 -
6ページ (PDF 956.0KB)
(情報ひろば)
第4回防災コンテスト
国際交流員ヨークさんのMORIYA滞在記「小学校入学」 -
7ページ (PDF 718.0KB)
もりや市民大学オープン講座開催
「山の頂から見えるもの アルピニストが語る山の魅力」
交通安全子供自転車茨城県大会 高野小学校が三位入賞
市のごみ排出量・資源物回収量 6月 -
8ページ (PDF 558.4KB)
65歳以上の方へ 8月中旬に介護保険料の納入通知書を送付 -
9ページ (PDF 593.2KB)
介護保険料の納め方 -
10ページ (PDF 808.6KB)
(子育て支援情報)
9月の子育てカレンダー
虐待相談通報窓口
家庭児童相談室
育児相談 -
11ページ (PDF 765.8KB)
障害基礎年金 -
12ページ (PDF 703.6KB)
「私の提案」内容紹介
アーカス情報 -
13ページ (PDF 889.3KB)
(市民活動サロン)
9月15日(日曜日)は、ニジェールデイ!
パソボラ・守谷 パソコン講習会
シルクロード 豊かなオアシス 高橋房江写真展 -
14ページ (PDF 780.1KB)
(生涯学習コーナー)
守谷市公民館事業
手話体験教室
ママと一緒にベビーヨガ
基礎から学ぶクラシックギター(全6回)
手編み教室(全2回)
続・守谷の歴史教室「鬼怒川開削・利根川東遷」
8月の筋トレ&シェイプトレーニング
守谷おもちゃ病院
8月の気軽にフィットネス
北守谷公民館 ふれあい体験教室
小菅家住宅表門を市指定文化財に指定 -
15ページ (PDF 815.3KB)
(生涯学習コーナー)
大野公民館「米粉クッキング」
大野公民館ふれあいセミナー移動教室
子ども科学ものづくり塾研究機関(サイエンススクエアつくば)の見学をしよう!
子どもおもしろ英語
不登校・引きこもり相談
フォトクラブ写遊 第12回花ごよみ写真展
守谷市スポーツ少年団ソフトテニス専門部会主催 小学生夏休みソフトテニス教室 -
16ページ (PDF 755.8KB)
(生涯学習コーナー)
成人式のお知らせ
筑波大学落語研究会による「守谷寄席」 -
17ページ (PDF 880.5KB)
(生涯学習コーナー:としょかんへいこう!)
夏休み! 調べものなら図書館へ!
おはなし会へおいでよ! -
18ページ (PDF 768.2KB)
(MORIYAフォトニュース)
夏休み子ども自然体験教室
ジャンボヤマユリの花が咲きました!
アフターファイブスイミング -
19ページ (PDF 803.8KB)
(MORIYAフォトニュース)
ヤング街頭キャンペーン
シルバーリハビリ体操指導士養成講習会
小貝川クリーン作戦
英語インタラクティブフォーラム -
20ページ (PDF 713.3KB)
ヘルシー保健師だより「健診のススメ 健診、毎年受けていますか?」
8月の納期
粗大ごみ収集日
9月のし尿収集日
休日・夜間緊急診療所
人口と世帯数
メールもりやに登録を!
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。