定例記者会見(2024年3月4日)

更新日 令和7年3月5日

2024年3月4日(月曜)に行われた定例記者会見の内容です。

市長あいさつ動画

このページの先頭へ戻る

市長あいさつ(一部抜粋)

おはようございます。

2月の選挙が終わって3月1日に、守谷の議会の構成が決まりました。議会と我々行政というのは、二元代表制の一翼でございますので、切磋琢磨しながらこれから守谷の未来をどう決めていくか、ある意味でこれからの4年間というのは守谷にとっても大きな事業も抱えておりますし、議会との協力、そして議会との連携というのが非常に重要な時期になってくると思っております。

令和6年度守谷市予算案

3月の定例月議会が3月11日から28日までの18日間の会期で予定をされております。令和6年度の予算案の編成でございますけれども、一般会計の予算規模が369億8,800万円、前年と比較しまして28億6,400万円の増額、率にして8.4パーセントの増となっておりまして、令和5年度に引き続きまして、2年連続で過去最大規模の予算となっています。

引き続き未来型のまちづくりの推進をしていくための学校教育、それから子育て環境の充実を図る「わくわく子育て王国もりや」、そして健康で生きがいを持つシニアの増加を目指す「いきいきシニア王国もりや」、支え合いの絆が育まれる地域づくりを目指す「地域主導・住民主導による市民王国もりや」、デジタル化による利便性の向上や業務の効率化などDXへの取り組みを加速させていって、スマートシティーの実現を目指します「スマートデジタル王国もりや」の4本の柱に、財源の創出であったり、豊かな資源の保全、災害に強いまちなど未来世代に確かな資産を残すための「王国もりやの未来づくり」を加えたフォープラスワンの「もりやビジョン」を引き続き力強く推進してまいりたいと思っています。

このページの先頭へ戻る

記者会見報告内容・資料

「令和6年度守谷市予算案」公表

守谷市の令和6年度予算案を公表します。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。