定例記者会見(2024年11月25日)

更新日 令和6年12月4日

令和6年11月25日(月曜)に行われた定例記者会見の内容です。

市長あいさつ動画

このページの先頭へ戻る

市長あいさつ(一部抜粋)

おはようございます。11月に入り1週間前は非常に暖かい日が続いておりましたが、急に寒くなりましたので、皆様、体調の管理にはお気をつけていただきたいと思います。

先週の11月17日、市長選挙の投票に際しましては、3期目の負託をいただいたというようなことでございます。私も「未来につなぐもりやビジョン」ということで、これからの20年、30年先、もしかしたらもっと先の守谷の礎をしっかりと築いてまいりたいと思いますので、よろしくお願いをしたいと思います。また、詳細については、59の約束、それからプラスワンでこれは市議会議員の皆様との政策協定を結ばせていただいた中で、公共交通の活性化というのもぜひお願いしたいということもございましたので、それをプラスして60のお約束を一つひとつ確実に実現をしてまいりたいとに思っておりますので、よろしくお願い申し上げたいと思います。

報道等で非常に話題になっております国政選挙後の国の状況の中で、103万円の壁と言われるものを取っ払って178万円まで上げるということでございますけれども、我々地方自治体の財政にも多大なる影響がございまして、我が市で試算をしたところ、約17億1,000万円ほどの減収になるというようなことが想定をされております。住民税の30数パーセントが減になるというようなことになりますと、市民サービスに多大なる影響があるものと思いますので、今後の動向を見据えながら、もしこれがどうしても国の方で強行するようであれば、我々もそれに対応して、陳情等々、県の市長会も含めて対応策を練っていかなければいけないことだと思っておりますので、これから動向に注意を払ってまいりたいと思っています。

もりやクリスマスファンタジー2024

12月7日にクリスマスファンタジー2024のイルミネーションの飾りつけと点灯式が行われるということでございます。 12月26日まで点灯させていただき、22日の日曜日には13時からイベント、それからキャンドルナイトも予定されているということでございますので、 ぜひとも足を運んでいただければ幸いだなと思っております。

12月の定例月議会

12月11日(水曜)から12月25日(水曜)までの15日間の会期で、12月の定例月議会が開催をされます。 報告1件、諮問2件、議案11件を提出をさせていただく予定でございますので、よろしくお願いをしたいと思います。

このページの先頭へ戻る

記者会見報告内容・資料

「守谷市誰もが遊べる公園整備ガイドライン策定業務に係る社会実験」開催

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。