広報もりや2015年3月10日号
更新日 令和6年1月23日
全ページを一括でご覧になる際は、次の添付ファイルをクリックしてください。
主な記事
- 2ページ 第31回守谷ハーフマラソン
- 4ページ 守谷の魅力を掘り起こします!
- 6ページ 情報ひろば
- 12ページ 市民活動サロン
- 14ページ 生涯学習コーナー
- 20ページ ようこそ守谷へ実行委員募集!
-
1ページ (PDF 562.4KB)
(表紙写真)第31回守谷ハーフマラソン -
2ページ (PDF 563.9KB)
-
3ページ (PDF 407.7KB)
第31回守谷ハーフマラソン 市内成績上位者紹介 -
4ページ (PDF 784.7KB)
守谷の魅力を掘り起こします! -
5ページ (PDF 440.1KB)
国民健康保険・後期高齢者医療に加入している40歳以上の皆さんへ
平成27年度 人間ドック・脳ドック助成事業3月24日(火曜日)受付開始!
平成27年度の国民健康保険の保険証を3月中旬に簡易書留で郵送します! -
6ページ (PDF 708.9KB)
(情報ひろば)
市民と行政をつなぐ「区長制度」
久保ケ丘三丁目地区計画原案の縦覧を行います
地域子育て支援センター ボランティア募集
インターネットを利用したクレジット納付取扱い手数料を改定します! -
7ページ (PDF 681.2KB)
(情報ひろば)
大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)
ニート・ひきこもり親セミナー講演会開催
8言語で外国人相談
住宅用火災警報器の普及を促進しましょう!
大野土地改良区総代総選挙を行います! -
8ページ (PDF 838.0KB)
平成27年度の国民年金保険料、いくらになるの?
プレミアム商品券登録事業所を募集しています!
ペットボトルのキャップ回収へのご協力ありがとうございました! -
9ページ (PDF 849.2KB)
4月の子育てカレンダー
虐待相談通報窓口
家庭児童相談室
育児相談 -
10ページ (PDF 549.7KB)
3月は自殺対策強化月間です
いのちの電話相談員募集
生活機能相談 活用しませんか?
ニセ電話詐欺に注意! -
11ページ (PDF 807.7KB)
国際大会・全国大会出場者紹介
献血にご協力ください
アーカス情報 -
12ページ (PDF 842.3KB)
(市民活動サロン)
「フォトクラブ写遊」有志 ひょうたんランタン写真展
パソコン講習会 受講者募集
講演会 ひきこもり支援 家族の対応
古典文学・歴史講座「古事記(神代篇)」
映画「ガレキとラジオ2014」上映会 -
13ページ (PDF 567.2KB)
民間自治功労者表彰
吉田勝氏が茨城県国際化推進奨励賞を受賞しました!
国勢調査員大募集!
国際交流員ヨークさんのMORIYA滞在記「国際交流員のその後」 -
14ページ (PDF 925.0KB)
(生涯学習コーナー)
3月の守谷おもちゃ病院
筋トレ&ストレッチ
3月の気軽にフィットネス
大人のおり紙講座
大人の遠足 常磐線(取手)の旅
中央公民館 ふれあい体験教室
春の自然観察会
子ども科学ものづくり塾 天気を科学し、アマチュア予報士になろう! -
15ページ (PDF 593.6KB)
(生涯学習コーナー)
子どもおもしろ英語 アメリカ「ディズニーワールド」に行こう!
守谷市管弦楽団 第4回定期演奏会
守谷子どもミュージカル 第9回公演「あまんじゃくの桜貝」
守谷ギターアンサンブルコンサート
桜めぐりツーリング -
16ページ (PDF 966.5KB)
(生涯学習コーナー)
小学生春休みソフトテニス教室
山ゆり俳壇(一月例会) -
17ページ (PDF 323.8KB)
(生涯学習コーナー:としょかんへいこう!)
引っ越しをする方へ
おはなし会においでよ!
新しく入った本 -
18ページ (PDF 735.7KB)
(MORIYAフォトニュース)
土塔中央・北園保育所豆まき
第2回いばらきっ子郷土検定県大会
いばキラTVプロモーションビデオ撮影 -
19ページ (PDF 1.2MB)
(MORIYAフォトニュース)
市民公開在宅フォーラム
守谷ひなまつり
ひょうたんゴブリンをつくろう!
第23回上廣道徳教育賞を受賞 -
20ページ (PDF 603.2KB)
転入市民歓迎イベント「ようこそ守谷へ2015」実行委員募集!
3月の納期
粗大ごみ収集日
休日・夜間緊急診療所
人口と世帯数
モバイルもりや!
メールもりやに登録を!
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。