広報もりやおしらせ版2014年11月25日号
更新日 令和6年1月23日
全ページを一括でご覧になる際は、次の添付ファイルをクリックしてください。
-
1ページ (PDF 837.4KB)
もりやクリスマスファンタジー2014
守谷市環境啓発事業 環境ポスターコンクール入賞者紹介! -
2ページ (PDF 931.3KB)
ご意見を募集します! パブリック・コメント(意見公募制度)
農地中間管理事業がスタートしました!
多重債務の無料相談 -
3ページ (PDF 1016.8KB)
(情報ひろば)
MIFA イヤーエンドパーティー2014
大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)
茨城県行政書士会県南支部 無料相談会
第13回認知症フォーラムinいばらき開催
ふるさ都市もりや朝市
労働保険に加入しましょう
人権週間 -
4ページ (PDF 748.2KB)
(情報ひろば)
関東では初の試み 守谷浄化センターでガス発電を実施します!
宝くじの社会貢献広報事業による助成で集会所備品を購入しました
12月3日から9日は障害者週間 ご存じですか? ノーマライゼーション
働くがん患者の就労相談
献血にご協力ください
認知症予防 市民公開講座 -
5ページ (PDF 776.5KB)
原子力災害対策に関する要望書を提出!
地域で安全・安心なまちづくりを目指して
第36回地域安全茨城県民大会 -
6ページ (PDF 503.5KB)
早期発見・早期治療が大切! がん検診を定期的に受けましょう
乳がん集団検診、胃・大腸がん検診 -
7ページ (PDF 711.8KB)
取手市医師会健康教室 手のしびれ(手根管症候群)
平成26年度生涯学習講演会「子どもの脳をいかに育むか」
おうちで給食メニューを楽しもう! -
8ページ (PDF 1.3MB)
暮らしのコーナー:「あなたの名前で社債を買った」と言ってくる不審な電話に気をつけて!
12月の主な行事予定と各種相談
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。