年金生活者支援給付金制度
更新日 令和6年1月23日
年金生活者支援給付金とは、所得が低い年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される給付金です。
受取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。
対象となるかた
老齢基礎年金を受給しているかた
以下の要件をすべて満たしている必要があります。
- 65歳以上である
- 同一世帯の全員が市町村民税非課税である
- 前年の公的年金等の収入金額とその他の所得との合計額が約88万円以下である
障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しているかた
以下の要件を満たしている必要があります。
前年の所得が約472万円以下である
請求手続き
すでに給付金を受給しているかた
手続きは必要ありません。
ただし、令和3年度の審査の結果、不該当となったかたには12月以降に不該当決定通知書が送付されます。
世帯変更や所得情報の変更があった場合は、年金事務所にお問い合わせしてください。
年金受給中で新たに年金生活者支援給付金を請求する場合
支給対象となるかたには、日本年金機構から8月以降順次、「請求可能な旨のお知らせ」が送付されます。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に必要事項を記入して投函してください。日本年金機構で令和3年12月中に手続きが完了し認定されると、令和3年10月分からさかのぼって受け取ることができます。
これから年金受給が始まる場合
年金の請求手続きと併せて年金事務所または市町村で請求手続きをしてください。
注意:給付金は、請求した月の翌月分以降からの支給となります。市役所で請求できるのは、全期間が国民年金保険料(第1号被保険者)のかたに限ります。
問合せ先等
年金生活者支援給付金のご請求でお困りになったときには
「ねんきんダイヤル」
電話:0570-05-4092(ナビダイヤル)
050で始まる電話でおかけになる場合
電話:03-6700-1165
〒300-0812
住所:茨城県土浦市下高津2-7-29 日本年金機構土浦年金事務所宛て
電話:029-825-1170(代表)
このページに関するお問い合わせ
健幸福祉部 国保年金課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。