定例記者会見(2023年2月20日)
更新日 令和7年3月3日
2023年2月20日(月曜)に行われた定例記者会見の内容です。
市長あいさつ動画
市長あいさつ(一部抜粋)
ずいぶんと春めいてきて、昨日などは気温も20度前後になったところもあったとのことで、今朝も暖かさを感じた朝となりました。
令和5年2月17日(金曜)付で、就業前の呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出された件で、50代の男性職員を停職3か月の懲戒処分としたことを発表しました。非常に遺憾に感じた次第でございます。今後、就業前の呼気検査を厳しくすると同時に、どのような処分があるのかも含めて、職員に徹底をしてまいりたいと思います。また二度とこのようなことが起こらないように、しっかりと対応してまいりたいと思います。
令和5年度予算(案)
令和5年度の予算案の編成が終了し、守谷市の一般会計の予算規模が、341億2,400万円で、前年度と比較し、38億900万円の増額、率にして12.6パーセント増となり、令和3年度以来2年ぶりの増額予算であり、守谷市の過去最大の予算規模となりました。
また、一般会計と3つの特別会計、3つの企業会計を合わせた全会計の予算規模は、506億508万8千円で、前年度と比較し、49億3,172万3千円の増額、率が10.8パーセント増となっています。
3月定例月議会
令和5年度予算(案)の審議については、令和5年3月1日(水曜)から23日(木曜)まで23日間の会期で、3月定例月議会が予定されております。
令和5年度の予算につきましても、これまで進めてきた「わくわく子育て王国もりや」、「いきいきシニア王国もりや」、地域主導・住民主導の「市民王国もりや」、「スマートデジタル王国もりや」の実現に向けたまちづくりの4本柱に、「王国もりやの未来創り」を加えたフォープラスワンのビジョンに基づいて予算を執行し、市民の最大幸福を実現するための、施策を進めてまいりたいと思います。
記者会見報告内容・資料
令和5年度 守谷市予算案公表
守谷市の令和5年度予算案を公表します。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。