夏まつり

更新日 令和6年1月26日

おうちのかたと一緒の夏まつり。

令和4年7月8日(金曜)に、北園保育所の夏まつりが行われました。

今年は4年振りに保護者のかたにも参加してもらうことができ、子どもたちも大喜びでした。

お祭りのスタートは年長組の太鼓たたき。

みんなで太鼓のリズムを口ずさみ、頑張って練習をしてきたつき組さん。

当日は心を合わせて素晴らしい演奏を披露してくれました。

写真:台の上で太鼓をたたく子供たち

写真:法被を着て並んでいる子どもたち

太鼓の次はおみこし担ぎと山車引きです。

一番手のほし組さんは、お菓子の家のおみこしを作りました。

屋根にはドーナツ、家の周りにはキャンディーを飾りました。

写真:お神輿の周りを囲んで座る子どもたち

写真:お神輿を担いでいる子どもたち1

写真:お神輿を担いでいる子どもたち2


次はゆき組さん。

かわいいてんとう虫を中心に、ちょうちょやハチなど、子どもたちが好きな昆虫を飾りました。

写真:子どもたちが並んだ集合写真

写真:お神輿を担いでいる子どもたち3

写真:お神輿を担いでいる子どもたち4


はな組さんからは山車引きです。

大好きな絵本「はらぺこあおむし」の山車の周りには、おいしそうにリンゴを食べる子どもたちの写真が並んでいます。

写真:山車の周りに座った子どもたち

写真:一列に並んで山車を引く子供たち1

一列に並んで山車を引く子供たち2


最後はもも・ひよこ組さんの山車。

もも組さんは大好きなライオンとゾウ、ひよこ組さんはかわいいひよこの山車に乗りました。

写真:ゾウとライオンを模した山車に乗った子どもたち

写真:ヒヨコを模した山車にのった子どもたち


最後はみんなで盆踊り。

写真:盆踊りをする子供たち

写真:並んで手をたたく子供たち

写真:一列に並んでジャンプしている子どもたち


感染予防をして、短時間での開催でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 守谷市北園保育所
〒302-0108 茨城県守谷市松並1577番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-4897 ファクス番号:0297-48-8794
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。